ひまわり部会
ひまわり部会
小田原市母子寡婦福祉会は 頑張るお母さんお父さんを応援しています
小田原市母子寡婦福祉会は、母子父子家庭のお母さんお父さん方の相互扶助を目的にして、自主的に結成された団体です。当会には、18歳まで(高校卒業まで)のお子さんをお持ちのお母さん お父さんのためのひまわり部会があります。
ひまわり部会へのお誘い
ひまわり部会に入って仲間と一緒に子育てをしませんか。ひまわり部会では、子育て中のお母さんお父さん方が日頃の忙しさを忘れて、親子で楽しめることを用意しています。
ひまわり部会の主な活動
- 母子寡婦福祉大会(ひまわり部会の会員も出席)
5月の第2日曜日(母の日)に開催 - ひまわり部会慰安
お食事会などの開催 - 歳末たすけあい
会員にギフトカードをプレゼント - 新年会
1月最終日曜日 日帰り温泉で開催 親子で参加 (費用の一部負担あります) - 会員に会報「すてっぷ」(年2回)を配布
次のような支援制度も利用できます
- 小田原市母子家庭等自立支援高等職業訓練促進給付金の支給
母子家庭の母または父子家庭の父が高等技能を身につけるために 養成機関で1年以上の課程を受講する場合、生活費の負担軽減の ために一定額を支給します。 (事前相談が必要です) - 小田原市母子家庭等自立支援教育訓練給付金の支給
お母さんやお父さんがパソコンやホームヘルパー等の資格をとる ために指定の教育訓練講座を受講したときに受講料の一部を市が 補助します。 (事前相談が必要です)
《 以上の問合せ先:小田原市子育て政策課 = ☎ 33-1453 》
- 緊急貸付金
母子父子家庭の皆さんが急にお金が必要になった時、5万円まで
・連絡先:当会各支部長 - ファミリー・サポート・センター利用の助成
入会金 :100円 年会費 :1,000円